「夜はバーベキュー」
交徳のブログをご覧いただきありがとうございます
経理担当、小川恵里です。
早速ですが皆さまにお知らせがございます。
5月14日~15日は社内研修のため、現場も事務所もお休みをいたします。
「研修」とは言うものの レクリエーションでリフレッシュ
灼熱の真夏に向けてエネルギーをみんなでチャージしましょう
という
弊社社長企画の催しです!
しかし現時点で私に与えられた情報は「夜はバーベキュー」だけ
行き先はおろかその他詳細は一切謎……。
1泊お泊まりの準備をしながら当日のお天気を願うのみですね
また交徳では技能実習生の受入れに向けた準備も進めています。
現在ミャンマーで2名の男性が、遅くとも6月の入社に向けて
日本語の勉強に励んでいます頑張って~
皆でリフレッシュ&新しい仲間も増えて
きっと社内の空気も変わることでしょう
どんなことが起こるか今からとっても楽しみです
最後にもう一点、前回のクロちゃんの写真が
トイプードルに見えない……とのお声をいただきましたので別の写真もどうぞ
おすわりクロちゃん きりんさんと一緒
クロちゃん
2月上旬のある日、会長とクロちゃんが出勤してきました。
クロちゃんは真っ黒のトイプードルで、2歳の男の子です。
私(娘)「あら、その犬どうしたん?」
会長(父)「ちょっと預かってるねん」
私(娘)「ふーん」
お客様や社員など、事務所に人が出入りすると元気に吠えまくるクロちゃん。
あまりにも元気なので 少しは発散できればと、散歩に連れていってあげました。
やがて一週間経ち、二週間経ち、、、、気が付くと私は 立派なお散歩係に就任しておりました
私「クロちゃん、いつまで預かることになってんの?」
会長「……さぁなぁ」
私「……」
……そして私は確信したのです!
会長はクロちゃんを「預かっている」のではなく「飼っている」と!!
会長曰くの「預け主」から託され、交徳にやってきたクロちゃん。
これからは事務所の一員として、社員やお客様のお顔を覚えていこうね
(あと、吠え癖も直していきたいです )
山本美樹
下の歯が出やすいクロちゃん
お餅つき大会
みなさんこんにちは!
新型コロナウィルスも第5類へと移行し、弊社では4年ぶりの餅つき大会を再開いたしました。
走り回っていたちびっ子たちはお兄さんお姉さんとなり次世代たちが走り回っておりました。
久方ぶりの大人たちの頭には何やら白い物がちらほらもう4年が経ったのかとしみじみ感じた次第です。
そしておなじみの焼きそばやフランクフルト、お味噌汁にキムチなどなど(ちょっぴりビールも)
と、餅つきが終わらない……なんと、もち米の量を通常の倍近く発注してしまったとの事で夕刻まで搗き続けておりました
今年も残り1日となりましたが、この1年を振り返ると大きな事故も怪我もなく本日を迎えることが出来たことに感謝です。
では、みなさん良い年を迎えて下さい。
山本道子
- 交徳ブログ
2023.10.10
久しぶりの食事会
交徳のブログをご覧いただき有難うございます。
経理担当の小川です。
お待たせし過ぎましたね 久しぶりのブログの更新です
「久しぶり」と言えば!先月社内で食事会がありました。
全員が顔を合わせられるタイミングをうかがうこと1ヶ月……。
結局急な発表になってしまいましたが、写真のように大所帯となりました
(都合がつかなかった人もいたのが残念 次回!楽しく飲みましょうね~
)
普段と違う雰囲気で、仕事以外のお話も盛り上がり
楽しい時間はあっという間。
翌日が全員お休みの日にしてくれた社長に感謝です
慌ただしい毎日ですが、こういう機会を作ることの
大切さをしみじみ感じた一日でした。
ありきたりな締めですが、次回も本気で楽しみです
以上、レモンサワー大好き 小川でした。
- 交徳ブログ
2022.03.30
SDGs活動
2020年4月7日に 日本で最初の緊急事態宣言が発令されてから、もうすぐ2年。
先日、大阪城公園の横を通過中 桜の花がちらほら…。
その日は大変暖かく、絶好のお花見日和!
まん延防止等重点措置 通称「まん防」も解除され
大勢の方が桜を楽しんでいる様子。
斯く言う私もアウトドア派!「どこかへ行きたい」衝動に駆られますが
まだまだ油断は禁物…なので今は仕事に専念。
「重量屋」以外に何かできないか?と思いSDGs活動の一環として
この度「古物商」の許可を取得いたしました!
弊社では 重量物の解体輸送だけではなく
行き先がお決まりでない機械設備の一時保管も承っております。
弊社倉庫より新たな荷主様へ機械設備をお届けできることに感謝しつつ
循環型社会にわずかでも貢献できるよう、取り組んでまいります。
山本 美樹